全国環境整備事業協同組合連合会
会長 玉川 福和

●全国自治体における新たな借り入れは、10年間で163兆円。
  平成9年度には18兆円であった借り入れは、平成18年度には12兆円。
  10年間で借入額は6兆円減少した。

  ○元利償還金は10年間で300兆円。
    平成9年度には25兆円であった返済額は、平成18年度には32兆円。
    10年間で返済額は7兆円増加した。

    借り入れが減り、返済が増えた。

  ○地方債残高は10年間で51兆円増え230兆円となった。

●本大会のテーマである特別会計に占める下水道の新たな借り入れは、
 10年間で20兆2,100億円
 平成9年度に2兆4,800億円であった借り入れは、
 平成18年度には1兆5,400億円に減少した。

  ○特別会計の残高は10年間で7兆2,300億円増加した。
    うち下水道債は6兆1,000億円増加し、特別会計の84%であった。

  ○下水道料金不足額は10年間で9兆7,200億円であったが、下水道債に加えられることなく、
    どこかへ消えている。

   下水道料金不足額の9兆円を下水道債に加えると15兆円を越え、特別会計の93%になる。
 
現在の国、地方自治体の増え続ける借金財政、会計、それを最終チェックする議会の在り方が、この下水道料金不足の処理にうかがえる。